
株式会社 高山グリーンホテル
管理部 総務課長からのメッセージ
株式会社 高山グリーンホテル 管理部 総務課長 加藤 悟さん
いつも、〝ありがとう〞のいちばん近くに
ホテルって、たくさんの人が働いていて、たくさんの人に喜びを差し上げ、幸せになっていただく場所。
お客様に笑顔で元気よく声をかけると、お客様も笑顔になられます。
その笑顔を拝見するだけで、私たちスタッフの心も温かくなり、元気をいただけます。
それが高山グリーンホテルでの仕事の大きな魅力です。
何ヶ月も前からお客様は、飛騨高山に旅行に来られることを計画されて、数ある宿泊場所の中から当ホテルを選んでお越しくださっています。
いい思い出をたくさん残していただけるようスタッフは笑顔を大切にしています。
昨年はTVでも活躍中の印象評論家の重太みゆきさんを講師にお招きし、スマイルトレーニングを伝授していただきました。
接客スタッフはもちろんバックヤードで働くスタッフも皆トレーニングに参加し、日々笑顔を意識しています。
お客様にも、一緒に働くスタッフにも“ありがとう”の思いを込めて笑顔で接する。
その気持ちがきっと素晴らしいチームワークを生み出し、最高の“おもてなし”につながると思っています。
あなたの笑顔を高山グリーンホテルは待っています。
いつも“ありがとう”のいちばん近くにいてみませんか。
高山グリーンホテルさんの企業紹介はこちら
先輩社員にインタビュー
山田 侑平さん
プロフィール
山田 侑平さん
《バイキングレストラン「グリーンドア」接客スタッフ》
勤務年数 :2年6ヶ月 資 格 :暗算検定1級 趣 味 :魚釣り、バドミントン 出身高校 :高山西高等学校Q&A
会社に入ったきっかけ
私は人と話すことが好きで、人と接する仕事がしたくて入社を希望しました。
全国からお越しいただく日本のお客様はもちろんですが、海外のお客様とも会話をする機会がたくさんあって、とても楽しいです。
スタッフ皆、仲がよくチームワークがいいのが自慢です。
月に一度、会社で英会話を学んでいますが、すぐに役立てるので良かったです。
全国からお越しいただく日本のお客様はもちろんですが、海外のお客様とも会話をする機会がたくさんあって、とても楽しいです。
スタッフ皆、仲がよくチームワークがいいのが自慢です。
月に一度、会社で英会話を学んでいますが、すぐに役立てるので良かったです。
長田 芽瑠さん
プロフィール
長田 芽瑠さん
《日本料理レストラン「緑亭」接客スタッフ》
勤務年数 :6ヶ月 資 格 :日商簿記検定2級 趣 味 :バスケットボール 出身高校 :飛騨高山高等学校Q&A
働いて良かったこと
人と多く関わり喜んで頂けるような仕事がしたいと思い入社しました。
自分の接客でお客様が笑顔になって下さったり、感謝のお言葉を頂けた時は大変うれしく、やりがいを感じます。
お料理のことを尋ねられた時に、さっと答えられるように努力したいです。毎日終わった後、反省ミーティングがあり、色んな気づきがあって勉強になります。
自分の接客でお客様が笑顔になって下さったり、感謝のお言葉を頂けた時は大変うれしく、やりがいを感じます。
お料理のことを尋ねられた時に、さっと答えられるように努力したいです。毎日終わった後、反省ミーティングがあり、色んな気づきがあって勉強になります。
沖本 大登さん
プロフィール
沖本 大登さん
《ティーラウンジ「木乃香」接客スタッフ》
勤務年数 :1年6ヶ月 趣 味 :野球 出身高校 :飛騨神岡高等学校Q&A
働いて良かったこと
たくさんの人と出会うことができて良かったです。
何より「思いやり」を言葉や動作にして、お客様に喜んでいただくことを大切にしています。
接客サービスの技術も大切ですが、挨拶・礼儀・身だしなみ・笑顔といった基本が大切だということを学びました。
目標とする先輩方を見習って、もっとスムーズに動けるようになりたいです。
何より「思いやり」を言葉や動作にして、お客様に喜んでいただくことを大切にしています。
接客サービスの技術も大切ですが、挨拶・礼儀・身だしなみ・笑顔といった基本が大切だということを学びました。
目標とする先輩方を見習って、もっとスムーズに動けるようになりたいです。
企業情報
会社名 | 株式会社 高山グリーンホテル |
---|---|
所在地 | 〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2丁目180番地 |
TEL | 0577-33-5500 |
HP | https://www.takayama-gh.com/ |
企業紹介記事はこちら | http://hida.webcourse.jp/company/greenhotel/ |
設立 | 昭和47年7月4日 |
従業員数 | 345名 |
事業内容 | ホテル業 |