
特定医療法人 生仁会さん
岐阜県認知症疾患医療センター長からのメッセージ
岐阜県認知症疾患医療センター センター長 垣内 無一さん
認知症になっても普通に生活できる環境をつくっていきたい
私たちは、飛騨圏域の精神科病院(須田病院)の中にあり、認知症になっても普通に生活ができるようにするサポートを行っています。
大きく分けると認知症に関する相談を受ける事、地域の各関連機関とより良い支援をできるように連携する事、そして認知症についての正しい理解を広める啓蒙活動をしています。
認知症の方が増えている昨今、介護する方の負担も増えており、患者さんやその周りの人も含めサポートしています。
困って相談にこられた方に寄添いアドバイスや治療を行い「よかった、よかった」といって安心して帰られた時にやりがいを感じます。
福祉の心を持ち、志のあるスタッフと一緒に、心の病に対する、心ない誤解・偏見を無くしていきたいです。
生仁会さんの企業紹介はこちら
先輩社員にインタビュー
表 佑紀さん
プロフィール
表 佑紀さん
《2階 認知症治療病棟》
勤務年数 :2年目 資 格 :看護師 趣 味 :登山・旅行 出身高校 :飛騨高山高等学校Q&A
会社に入ったきっかけ・入ってよかったこと
食堂のご飯が美味しいという点、看護師として今までと違った分野での経験を積みたくて入社しました。
ユーモアや感じる能力の高いスタッフが多く、また週1回勉強会をするなど学ぶ意識も高い職場です。
ユーモアや感じる能力の高いスタッフが多く、また週1回勉強会をするなど学ぶ意識も高い職場です。
大門 千尋さん
プロフィール
大門 千尋さん
《認知症疾患医療センター 医療相談室》
勤務年数 :10年 資 格 :精神保健福祉士、社会福祉士 出身高校 :斐太高等学校Q&A
会社に入ってよかった事
相談は多岐に渡りますが、身近に様々な専門職がいるので、連携して動く事ができ、その結果困りごとの解決への方向性が見つかったときにやりがいを感じます。
企業情報
会社名 | 特定医療法人 生仁会 |
---|---|
所在地 | 〒509-4124 岐阜県高山市国府町村山235番地5 |
TEL | 0577-72-2100 |
HP | https://suda-hos.jp/ |
企業紹介記事はこちら | http://hida.webcourse.jp/company/sudabyoin/ |
設立 | 昭和31年 |
従業員数 | 302名 |
事業内容 | 精神科病院(精神科・心療内科・神経内科)・デイケアセンター・認知症疾患医療センター・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所・ヘルパーステーション・介護老人保健施設・自立訓練施設・地域活動支援センター・福祉ホーム・グループホーム |